What's ? 実務者研修とは?

介護業界の
キャリアパス
国家資格取得に繋がる
キャリアアップのための研修
介護福祉士実務者研修とは、実務ルート(専門学校などの課程でも取得可能)で、介護職唯一の国家資格「介護福祉士」を取得するために受講が必須の研修で、介護の基本から社会制度、コミュニケーション技術、たん吸引や経管栄養といった医療ケアまで、幅広い介護知識やスキルを身につけることができる研修です。
自立した介護を行えるようになるため、介護業界でのキャリアアップに不可決な研修とされています。
実務者研修と介護福祉士資格の関係
実務経験3年以上+実務研修の修了が、介護福祉士試験の受験資格となります。
介護のプロになるには実務者研修は必須の研修です。
受講のメリット キャリアアップに繋がる!!
-
メリット01
役職につける
訪問介護の現場におけるサービス提供責任者として、現場のキーパーソンになれる。
-
メリット02
給与が上がる
医療的ケアや介護計画などサービスの提供範囲が広がり、給与が上がりやすい。
-
メリット03
働き口が増える
訪問介護事務所、特養、老健など初任者研修だけでは入職できない施設で働けるようになる。